アイポイント

メガネと補聴器

補聴器-4

 

今回は「年齢と聴力の関係」です。

 自分の「きこえ」について知っていますか?。

 

聴力は一般的に30歳代を境に衰え始め、特に

高音域から低下していきます。

聴力の低下は誰にでも起こりうることで、日本

人で聴力の低下している人の割合は 11.3%

約1500万人 いらっしゃいます。

  

f:id:eyepoint:20180814120145j:plain

 

聴力の低下している人は、その聞こえにくさの

程度によって以下の種類に一般的には分類でき

ます。

 

健聴耳・・・・・よく聞こえている。

軽度難聴・・・・小さい声や騒がしい所での会

        話が、聞き取りにくい。

中等度難聴・・・普通の会話でよく不自由を感

        じる。

高度難聴・・・・耳元に口を近づけないと、大

        声でも聞き取りにくい。

 

また「高音と聞き取りの関係」では・・・

 

高い音(小鳥の鳴き声や風鈴の音などの音階の

高い音)がきこえにくくなるとことばの子音を

聞き取る力が低下してきています。

子音は母音に比べて 短く弱く発音されるうえ

に、周波数が広く拡散するため聞き間違いが起

こりやすいといわれています。

 

(  少し例をだしますと・・・ )

 

佐藤さん( とうさん )→ 加藤さん

             ( とうさん )

 

魚( かな )→ 高菜( かな

  

などの聞き間違いが起こりやすいのですね。

 

 

eyepoint-top.webnode.jp

eyepoint.hatenablog.com